Archives

非効果的電器店訪問

結局当初の目的だった リコーのデジカメ より高性能かつリーズナブルな一品を見つけて心が揺らぐとともに、別の製品にもちょっと興味がわいてくる最悪な結果に。

定価 1,980 円の品が 1,900 円くらいで売ってて、多分探せば 1,600 円くらいで売ってるだろうとか考えると買ってもいいんじゃないかとか。元はこれらしいし。

並べて売られてたのはどうかと思うけど。

携帯狂時代 → 未遂

全然気付かなかった。

MSX2「琥珀色の遺言」がVodafone liveに登場

アルティは,Vodafone Live!「琥珀色の遺言」のサービスを開始した。

MSX2版「琥珀色の遺言」は,大正時代を舞台にした推理ADV“藤堂龍之介”シリーズの記念すべく第1作。

「琥珀色の遺言」といえば、「原宿アフターダーク」に次ぐプレイしたいマイ懐ゲームリスト上位作品!マイ懐ゲームリストとかって言葉今思いつきで作ったんだけど。そもそも原作が発表されたときはゲームのゲの字も知らない世代。いや知らないことはないだろうけど。「ポートピア連続殺人事件」とかやってたし。

まぁともかく、携帯アプリで(しかも従量課金制でない)プレイできるんなら早速ダウンロードかつ速やかにプレイ!

Vodafone Live! 非対応

誠に申し訳ございませんが、お客様の端末では「琥珀色の遺言」をダウンロードする事ができません。「琥珀色の遺言」は下記に掲載しております端末でのみプレイする事が可能となっております。

悶死。

やや、ややこしい事態

monologue を XHTML 1.1 に書き直した、というのは ちょっと前のエントリー で書いたんだけど、Content-Type をなぜか修正し忘れてずっとそのままになっていたのを修正。トップページだけ application/xhtml+xml になってた状態。その他のページは text/html のまま。

XHTML 1.1 的には application/xhtml+xml でなければエラー文書になるようなのだけれど、超大手ブラウザ MSIE 6.0 (MacIE はどうなんだろう)が application/xhtml+xml に対してダイアログ出すという挑発的な姿勢で臨むものだから、世間の Strict な先鋭的サイト制作者は結構お困りだったようで。以下追記。

で、最近主に困ってる人として注目していたのが .note さん で、XHTML 1.1 文書を application/xhtml+xml で送出し隊 と奮闘されている様子は映画にしようものなら全米を話題の渦に巻き込み誰もが涙し興行収入は歴代ナンバーワンを毎週塗り替えるようなそんな感動的映画を想起させるというようなことはあまりなくて(アンカーからこの読点までコメントアウト必須)、やっぱり Strict な XHTML を書こうと心がけてらっしゃる方々は苦労されている様子です。
結果として MSIE に振り回されることになってしまう様子。

2004/01/29(Thu.) - XHTML 1.1 文書を application/xhtml+xml で送出し隊 (5)

以上の結果を踏まえて、 IE は 「ファイルの中身によって判断しているが、微妙に HTTP ヘッダ を参考にしていると言えなくもない」 という挙動をしているのだろうと捉えました。

かなり煮え切らない挙動。幼馴染の女の子が転校しちゃうときの男子高校生くらい煮え切らない。しっかりしろよと。
結局拡張子を .xhtml にせず放置することで MSIE でも閲覧が可能な状態になってはいますが、おかげさまでエラー文書?いや記述そのものは正しい(何回も lint かけたりする優柔不断さ)から正しい?そもそも勧告の時点で拡張子も .xhtml 推奨?とかそういう感じで、なんだかモヤモヤしながらも多分二晩くらいしたら忘れるだろうからいいや、ということになったりもしつつ。アップデートしない最大手なんて淘汰されてしまえ。「ウン年後には自社がないものと考えて努力する」とかゲイツが言ってたような気がするけど信用度ゼロだなまったく。何なんだねまったく。君は誰なんだね。娘の何なんだね。くらいのアレだ。まったく。

つうか徹夜で頭痛い。何のつもりでこんなゴミみたいな文書を書いたりリンク貼って意図の不明な引用を実施したりして結局消さずに文章公開したりするんだろう。とりあえず頭痛い。

404 / Request report 2

前回 に劣らず不思議な結果に。1/25~1/31 の検索ワードのログ。

monologue : 79
なぜかダントツで多い。本当意味わかんない。これ で正解なのかな?
玉井美香 : 29
なぜか第二位。意味わかんない。二・三回しかその名前は出してないのに。需要のレベルが違うのか。

以下追記。

これ定期的に見ると面白いのかな。

ショートショート : 14
割と普通。
404 : 11
これだけだと何の情報が欲しかったのかよくわからんけど、エラー時に返すファイルのことだったらごめんよ。役に立ってない。
アクションサンプラー : 10
本物は持ってません。
チラリズム : 10
好きですね。
先発優先 : 9
当時話題になった(らしい)先発優先提言。うちは全然関係ないですよ。そもそもジャンルとかそういうものが恐ろしく遠いところにあるので。
機械の少年  エニックス  ピーノ : 5
ここまで具体名が出ててなぜうちに飛んでくることになったんだろう。不思議だ。
見えないか 眼鏡 : 5
え、いや、見えるよ。ていうか眼鏡変えた方がいいと思うよ。
構え ハンドガン : 5
そんな物騒なことはよくわからんですよ。小学生くらいの頃に旅行先で撃ったけど、トリガー(?)引き起こすのが一番きつかった。
what is a monologue : 4
聞かれても困るんだっての。
ガッツ伝説 パクリ : 3
トップに出るようになってしまった。もはや全然関心ないのに。
記憶障害  入院 僕 : 2
怖いな。ちゃんと入院した方がいいと思うよ。
通貨の画像 : 1
犯罪っぽくないかな。大丈夫かな。
ファイヤーエンブレム ダウンロード : 1
より犯罪っぽくないかな。大丈夫かな。
剛毛画像 : 1
いや本当に、画像のガの字もないですから。
女子高生 帰り道 : 1
???
第35回ミス日本 : 1
えらくピンポイントですね。多分叶さんのことなんでしょうけども。
ドメイン TK どこ : 1
わかったら教えてください。
アンタッチャブル  笑い飯 確執 : 1
ええええ!そんなんあるの?

検索ワードで業界の裏事情みたいなものまで垣間見れる時代になりました。

雨ニモマケズ

でも物欲に負けた。K.O. された。年明けてから三戦全敗(スキャナ、マウス、デジカメ)。

っていうか、ですよ、ちらちら見ててもいまいちイメージ湧かないから
「これカタログありますか」
とか店員っぽい眼鏡の人に聞いてみたら
「申し訳ありません、ホームページで……」
と B フレッツ体験コーナーに案内されて、別の女性店員みたいな人が後ろから見守る中何となく気まずくてメーカーのページとか見てらんなくて意味もなくブックマークにあった速度チェックとかやって速度に驚く振りとかして、またカメラのコーナーに戻ったらさっき目を付けてたカメラに見るからにおたくっぽい人が凄い勢いで執着してて、っていうかここ数週間の電器店入り浸り状況からしてあまり他人のことを軽々しくおたっくぽいとか言えないんだけど、ともかく狙ってたカメラの命は風前の灯火とか、わかりにくく言うとそんな感じだった。

ので、一度ソフトウェアコーナーへ籠って
「うわー今日は PTW(Civilization III 拡張パック)あるじゃん」
とかまた物欲が頭をもたげるのを静かに見つめるような感じではやる気持ちを抑えつつさっきのおたくっぽい人カメラ買うのかな買わないのかな、何にしてもちょっと真剣に話聞きすぎじゃないの、いやここ数週間の電器店入り浸り状況からしてあまり他人のことを軽々しくおたくっぽいとは言えないんだけどさ、それでもちょっと熱心じゃないか、ええどうするの、ほら買うのか買わないのか、とか自分の中で寸劇公開。あまり公開してないけど。

待ち時間の間に購入しようかしまいか悩む自分に
「よし、あの人が買ってしまったらいさぎよく諦めて別の店へ行こう」
とわけのわからない解決策を見出した頃にそのおたくっぽい熱心な人はいなくなって、よしあったら買うぞ、なかったら諦めるぞ、と意気込んで売り場へ向かったところ、ありました。っていうか展示品限りとかじゃなかったのな。普通に在庫いっぱいあるっぽかったよ。事前情報収集が全然ダメっぽかった。買った。買っちゃった。

はてな経験

はてなアンテナ を一度試してみたくて、登録してみた。いろいろ CSS いじったりヘッダに無理やり文章押し込んで段組にしてみたりした。

一時間くらいして退会した。CSS は知り合いにあげた。
妙なリファラが残ってたらごめんなさい。時計みたいな感じのやつです。

回転とフィルタとサイズ変更

こういうこともできるのか。

X51.ANAL

+ Orgulator ウェブサイトを加工

というわけで試してみる。404 を加工

あと、

X51.ANAL

+ Hero Machine ヒーロー作成マシン

普通に面白かったのでサイクロプス(X-MEN)とか作ったりして遊んでました。どこからこんなの見つけてくるんだろ。

利用はしてないんだけど

見るだけなんだけど。

日記無料レンタル『ヤプース! ─ メールでフォト日記!』

サーバ障害のおしらせ 2003/02/03(Tue.)
現在ヤプース!はサーバに障害が発生しており、アクセスできない状態になっております。
いまのところどのような障害か分かっておりませんが、なるべく早く復旧できるようにいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

めちゃくちゃな話だな。どういう障害かわかってなくてどうやって対処するつもりなんだろ。

あれ、ヤプースってロリポップ系列?うわー。あぶねー。

自分用メモ

monologue の方に中途半端な絵を載せてしまったので今後は精進してそれっぽくそれっぽくなるように頑張りますよということで参考になるサイトをリンクしておいて自分用のメモとするような感じの。

デッサンの練習が先ですか。

4:26 追記
なんかツボを抑えてるなぁとか思ったら(失礼)、ミュシャっぽいイラストも多々。アールヌーヴォー最高。

肉体のリアリティ

なんて事件だ。

心霊スポットに女性遺体

肝試しの4人、真っ青/鴻巣

「幽霊が出る」と、マニアの間で有名な心霊スポットが鴻巣市にある。肝試しにやって来た男女4人がその場所で1日未明、変死体を見つけた。同日午前1時半ごろ、吉見町の会社員男性(21)が青ざめた顔で「廃屋に死体らしきものがある」と鴻巣署に届け出た。

幽霊が出る」んじゃなくて、この遺体の人(?)が生前うろうろしてただけだったりして。日本にもこんな事件あったのか。オカルティック。

時間の流れは一定ではない

明らかにおかしいだろうみたいなことが多々あってもめげずに頑張らなければいけないわけだけれど、ちょっと、本当にほんのちょっとネットをやっただけで既に四時間が経過しているとはこれはいったいどういうことか。どこかで誰かが妨害工作にいそしんでいるに違いない。

よくよく考えてみればおかしなものだ。なぜ朝に目が覚めないのだろう?なぜ昼まで眠るのだろう?人間の生活サイクルとしておかしいじゃないか。誰かに妨害されている気がしてならない。誰かが時間の進み具合を細かに調整して、そのしわ寄せを喰らっているという悲惨な現状のおかげで課題レポートもまだ白紙だ(明日提出)。

ここに徹底抗戦を宣言するとともに、妨害工作に立ち向かう対策を考案し実施したので、それの記録を残しておこうと思う。

ジョーク画像ですよ orz

つうかジョーク画像とか作ってる場合じゃなくて本当にやばいので頑張って課題やります。自分でやっておきながら全然笑えん。結果として最悪。

17:03 追記
そして気が付けば何もしないまま一時間が過ぎている。ありえない。

メッセンジャー

ついさっきの会話。

黒色(仮) の発言 :
正論に屈すると思うなよ!
A の発言 :
思ってないけどね。
黒色(仮) の発言 :
正解
A の発言 :
うん

ダメ人間、認定。

続き。

黒色(仮) の発言 :
それができたら苦労しないんだって
A の発言 :
そうだよね。
黒色(仮) の発言 :
っていうか連休無駄にしてないんだって
A の発言 :
ん?
黒色(仮) の発言 :
土日月火
A の発言 :
ああ
黒色(仮) の発言 :
まるごと無駄
A の発言 :
……。

いよいよダメっぽい。

経歴詐称疑惑

ペパーダインとかではないですよ。

全米デビュー直前…宇多田、待望の初ベスト

今春、「UTADA」として全米デビューを飾る歌手、宇多田ヒカル(21)の初ベスト盤「SINGLE COLLECTION VOL.1」が3月31日に発売されることになった。

255万枚セールスの「Automatic」(平成10年12月)や155万枚の「Can You Keep A Secret?」(13年2月)などミリオンヒット10曲を含む計15曲構成。アルバム「First Love」が日本人最高の984万枚のセールスだが、ベスト盤がどこまで数字を伸ばすか…。

全米デビューを飾るっつか、Cubic U みたいな。検索したらそんなページを見つけた。

Monologue Cubic U

この Cubic U 、 日本では 宇多田ヒカル として Automatic をリリース ( 98年12月9日 )。
若くして、本物のR&Bを聴かせてくれる シンガー・ソング・ライター です。

うん、そうだよね。

そろそろ不足してきた

何がって、USB ケーブル差し込み口。二つ。ので、ハブ購入予定。

明日の午後あたり電器店行ってきます。

ちょっとフォントの話

ふぉんとふぁいるまねーじゃ という割と有名(多分)なソフトがあって、それをダウンロードしようかどうしようか迷ってる間にふと思い出した話。

ふぉんとふぁいるまねーじゃのスクリーンショット 画面を見るとわかるのだけれど、"The Quick Brown Fox Jumped Over The Lazy Dogs" という文章がプレビューされている。直訳すると「素早い茶色の狐がのろまな犬たちを飛び越えた」って感じなのだけれど、フォント管理画面にこの文章を載せる意味がよくわからない(他のソフトウェアや Windows そのもののフォントプレビュー画面にもこの文章が使われてた気がする)。
これは、もしかしたら「本日は晴天なり」なんじゃないだろうか。

マイクテストの文句として運動会などでおなじみの「本日は晴天なり」だけど、あれには全く意味はない。元々は英語圏の国でマイクテストを行う際に同じような意味の文章("It's fine today" だったかな)を使ってたんだけど、これは発音上重要な音節がこの一文章に含まれているためであって、つまりこの文章を読んで聞き手が問題ないと感じればだいたいどんな文章でも問題なく聞くことができる、という。日本の「本日は晴天なり」はこれを輸入して直訳しただけであって、マイクテストに使われる理由はそれ以外に一切ない。「本日は晴天なり」を問題なく放送できたとして、音量バランスのテストくらいにしかならないんじゃないだろうか(つまり何の文章でも代替できるよ、と)。

というような小噺はともかく、もしかして "The Quick Brown Fox Jumped Over The Lazy Dogs" というのは、フォントのテストとしてとても良い文章なんじゃないだろうか。と思ったわけで。フォントのテストとして良い文章ってことは、アルファベットが万遍なく使われていて大文字になる部分もバラけていて、みたいな条件が思い浮かぶんだけどもどうだろう?

The Quick ~に使われていない文字
c, k, v, x

いや別にリスト化するほどのものでもないんだけれど、なんか結構いい線いってるような気がする。アルファベットの英単語における頻出度みたいなものを考えると使って当たり前の文字が(これだけの長さの文章なら)半分くらい占めてそうなものだけれど、26 文字中 2223 文字が使われてるってのはなかなか良いのではないですかこれ。大文字も T しか被ってないし。なんでずっと見落としっぱなしだったのかはともかく、全種類使われてます。

英語ナビゲーション

余裕で使ってますけど。

yukiakari :: Notebook - Diary : 日本語でナビゲート

なんかただ単に見た目がかっこいいかな~と思って、Navigation部分のタイトルとかやたら英語にしてますが、パッと見分かりづらいなと思う今日この頃(パッと見分かりづらいから格好良く感じたりするんだろうかと思ってみたり)。

企業のサイトなんかと違うので自分がやりたい方法でやれば問題ないと思ったりするわけですが、

ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版

メニューがすべて意味もなく英語とかフランス語とか ★★★★>理由

っていう感じらしいですよ。日本語で「概要」「日記」「掲示板」とか書いてあってもやや違和感はありますが。

ひょっとしてメニューってナビゲーション以外の部分のことだろうか。いわゆるアバウトのページに置いてあるアウトラインみたいな文章に Notice! とか Caution! とか書いてあるようなアレのことですか?(今までどんなサイト見てきたんだか)

取りやめ

Another HTML-lint gateway の人に怒られてしまうので、application/xhtml+xml と meta 要素に記述するのを取りやめ。別に機械的に文法が(割と)正しいと言うことにこだわりがあったりとかそういうわけでは多分ないんだけれど、実装追いつかない仕様を必死に遵守するのもナンセンスだなぁっていうか、結局何書いてるのか自分でもよくわからず。

夜更かし後に無駄に文章書くのは控えようと思いました。おやすみなさい。

B.J. よろしく

たまに参考にしてるわけですが、普通に読み物としても面白く読めるかと。

はじめに

医師の世界は、どこの科にいっても原則として徒弟制です。徒弟制という制度は、うまく機能すれば、生産性を落とさずに後進を育成できる、すばらしい制度です。ところがこの制度は、必要な知識を出し惜しみすることで、労せずして上下関係を保つことが出来る、実力のない上級生が安住できる制度にもなりえます。

かつて、刀に焼きを入れる水の温度を知ろうとした弟子の手首を、師匠の刀工が切り落とした、という話があります。これなどは、徒弟制に安住しようとした、卑怯な老人の話を美化したものに過ぎません。

他にもこんな感じで。

この文書について

我々の学年の上級医は、どちらかというと、”教わるより、盗め”といった考えの人が大勢でした。
自分たちが研修医であった頃は、こうした考え方が大嫌いでした。ふと疑問に思ったことを上級医に聞いても、 ”自分で調べてみた?””人に聞く前に、教科書読んだ?”などと切り返されてしまい、すぐに教えてくれればいいのに、なんと効率の悪いことかと当時は思っていました。

研修医は、各上級レジデントの下を、ローテーションします。研修医どうしでお互いに情報交換していく中で、なぜか、その上級レジデントと相性のいいレジデントだけは、同じ質問でも答えを教えてもらっている事がわかったり、何人も研修医が交代で回っている中で、ある上級レジデントが発する質問(研修医いじめのツボ)が、いつも同じであったことが分かったりする中で、”どうせ同じ事を教えるなら、前もって答えをプリントして配ればいいじゃないか” と考えるようになりました。

研修医と指導医の確執、みたいな話はよく聞くけど(「ブラックジャックによろしく」でも似たような話あるのでは。読んだことないけど)、研修医一年目と研修医二年目でも上下関係しっかり作られてるっていうのは恐ろしい縦割り社会だなぁと思ったり。「徒弟制に安住しようとした、卑怯な老人の話」というのも嫌な重圧を伴ってリアリティを持ってしまう。

単純に性別の差か大多数の気質の差かはともかく、(うちの病院では)看護師がこういう振る舞いをする、というのは あまり 聞いたことがない。学生同士ぐだぐだ文句言い合ってれば優秀な指導者もくだらない愚痴しか言わない指導者も同レベルに語られることはよくある話なので、実際どうか、なんて簡単に言い切れはしないけれど。

そういえばナースステーションに研修医向けのフリーペーパーみたいなものが置いてあって、「いかにうまく研修期間を指導医と仲良くやっていくか」みたいな特集が組まれてた。内容は「電話をかけるときは『今お時間よろしいですか?』『夜分すみません』を最初に言う」とかやたらレベルの低いことも普通に書いてあってちょっとアレな気分になった。

全然関係ないけど、TeX って何か凄いなぁ。とこのページを見てて思った。

医療ミスの判決文

全文読むと判決がどうかと思えてくるんですが。

看護師1人の責任でない 物品管理体制こそ問題

判決などによると、女性看護師(27)は00年2月28日、女性患者(当時17)の人工呼吸器の加湿器に滅菌精製水を補充しなければいけないのに、容器を誤って消毒用エタノールを注入した。女性患者は翌月2日に急性エタノール中毒などで死亡した。
判決文は、「看護師は基本的な注意義務を怠っており、被告の過失は、病院の管理監督体制の問題の有無にかかわらないものだ」として、看護師1人の怠慢な業務が事故の原因と断罪した。

とりあえずこれが判決文の部分で、以下追記。長い。

以下、判決文に対する東電研究員の河野氏の見解。

他の看護師も誤注入

これに対して河野氏は「事故は1人の注意義務違反で起きたものではなく、物品管理など院内のシステムに問題があった」と強調。「判決文には怒りを覚える。裁判所は見せしめに1人を罰すればよいと考えているが、システムを改善しなければ事故は減らない」と指摘した。

そもそも看護師一人の行動にしたって独断や軽率な動きがあるわけではないのだし、薬品投与時に確認を怠るのは、例えその看護師に決定的な原因(寝不足とか?)があったとしても医療従事者全体に責任があるのでは?
そうでなくてただこの一人が悪い、なんてことになってしまうのなら、別にチーム医療とかそういうものを導入する必要はほとんどないように思えますが。電子カルテなんかのシステムで処方が間違ってないことを確認したら、あとは投与係が投与して検査係が検査すりゃいいじゃんよ、と。薬剤の指差し確認とかあるでしょ、医療チームを形成することの医療ミス減少というメリットとか。そもそもこの人がミスを犯したときに他の人がどういう動きだったんですか、と読み進めていると以下のように。

形のよく似たポリタンクに保存

最も重要な点が物品管理体制だ。河野氏によると、同院では滅菌精製水とエタノールが形のよく似た白いポリタンクで保存されていた。以前、看護師長がこの2つが同様の容器に入っているので注意するよう看護師らに伝えたことがあったが、問題の看護師はそのとき、その場にいなかった。その看護師は、白いポリタンクに滅菌精製水以外の液体が入っているとは思いもよらなかった。

これって判決がどうよ?って話になると思うんですが。管理不行き届きで看護師長の責任問題とかいろいろ別の事柄へ飛び火しそうな。

何にせよ、「看護師1人の怠慢な業務が事故の原因」はありえない結論に思える。

Mac → Mc

とらばーゆしました(致命的に古い)。

マックの社長がマックの社長へ

先ごろ、2月下旬で退任すると発表したアップルの原田永幸社長の、その理由となった移籍先の会社が明らかになった。日経新聞の記事によると、日本マクドナルドホールディングスは原田氏を代表取締役CEO (同社No.2の位置) に迎え、来春にはトップに据える予定だそうだ。

全然畑違いな印象しか与えないんだけども、経営陣に必要なのは専門的な各分野の知識でなくて、運営上のノウハウとか経験(多分同義語)なんでしょうかね。

3D CG 欲

もう本当雑念と煩悩だけで日々やり過ごしているような。

_lilacstone: DIRECTORS LABELこれは買い!

DIRECTORS LABEL クリス・カニンガム BEST SELECTION

【収録予定内容】
●ミュージック・ビデオ
・エイフェックス・ツイン「Come To Daddy」「Windowlicker」「Windowlicker Bleeped Version」
・ビヨーク「All Is Full Of Love」
・マドンナ「Frozen」
・ポーティスヘッド「Only You」
・オウテカ「Second Coming Vilbel」
・レフトフィールド+アメリカ・バンバータ「Afrika Shox」
・スクエアプッシャー「Come On My Selector」ほか

ああああ、どこかで見た覚えがあるジャケットだと思ったらビョーク。そういえば "All is full of love" の PV 見て CG すげーとか騒いだ時期があったようななかったような。多分あった。

そういえばデジカメ買うか買うまいか悩んだのと同じタイミングで、Shade 7 のアカデミックパックが福沢先生一人分の値段だったので別の悩みを呼び込んだこともあったようななかったような。断然あった(Shade が欲しいのとカニンガムの映像はあまり関係ない)。

警備の甘い大学

あまり他所事ではなく。

「私大より警備甘い」国公立大50校でパソコン盗む

九州大の研究室からパソコンなどを盗んだとして昨年10月、福岡県警に逮捕された福岡市東区、無職三浦英行被告(38)(窃盗罪で起訴)が、国公立大ばかりを狙って盗みを繰り返していたことが6日、兵庫、福岡両県警の共同捜査でわかった。

被害は39都道府県の50大学で総額約8000万円相当にのぼり、三浦被告は「国公立大は私大に比べて警備が甘い」と供述しているという。

ウチの学校も夜中とかの警備の甘さはもうそれはそれは甘くて、例えるならっていうか別に例えなくていいので恥ずかしい表現をするのはやめようと思うくらいに甘いので、今晩あたりデジカメを持って学校行って怖い写真を撮りまくってきます。

元病院らしいから何か写るかもね!写るかもね!

monologue / Domain report

monologue にアクセスのあったドメイン解析。2003/12/21 ~ 2004/2/5 現在。

  • jp - 日本 : 2593
  • net - ネットワーク組織 : 603
  • com - 米国営利組織 : 116
  • edu - 北米4年制大学 : 21
  • ca - カナダ : 18
  • au - オーストラリア : 18
  • us - 米国 : 13
  • org - 非営利団体 : 8
  • cc - ココス (キーリング) 諸島 : 6
  • ph - フィリピン : 6
  • arpa - 旧 arpanet / 逆引き用名前空間 : 3
  • sg - シンガポール : 2
  • fr - フランス : 1
  • hk - 香港 : 1
  • il - イスラエル : 1
  • uk - 英国 : 1
  • tw - 台湾 : 1
  • cr - コスタリカ : 1
  • sa - サウジアラビア : 1
  • lb - レバノン : 1
  • nz - ニュージーランド : 1
  • ? : 155

com とか net は国内にもあるし、cc も実際は国内とか聞いたことがあるような(それは教育機関の ac の話だったか?)。海外から閲覧しているという日本人の方の話も聞いたことがあるから安易にどうだとは言えないけども。

とりあえず、Unicode にした方がいいかなぁ。

そんなこんなで変換ソフト。

D & D で一括変換可能というナイスで楽勝な動作を見せてくれる素晴らしいソフトウェア。でも一回使ったら多分用済みになってしまう不運なソフトウェア。

やっぱり早いよ

普通におかしい。ほんの少しゲームに没頭しただけでもう既に午前二時とはいったいどういうことか。今日やるべきだったことの一割くらいしかできてない。

というか夜中に学校行って写真を撮りたいとか思ってたのにもう丑三つ時で物凄くいい感じの時間帯なんだけど、同時に物凄くいい感じで眠い。多分今寝たら凄くいい夢見れる。一週間分くらいのいい夢見れる。でも今寝ると次に深夜徘徊するチャンスは一週間くらいない。ので、一週間分のいい夢(かなり不確定要素)を諦めてでも学校へ行くことにする。

の前に風呂に入る。もしかしたら、ちょっと寝るかも知れない。朝まで眠る可能性も無くはない。だめっぽい。

にわか BLOGGER は Strict + CSS の夢を見るか?

P・K・ディック読み直そうかなぁ。

Unknown Title - カスりマニアな MT ユーザー(何)必見!「プロが教える Movable Type の構造デザイン」

それゆけ!

わかりやすくて良いので是非参考に。

Weblog をきっかけにして Strict HTML(XHTML)+CSS 流行るといいなぁ。
 ネット人口の Strict 比率が上昇する
  → レガシーマークアップや後方互換性の必要なサイト激減
  → ブラウザ標準準拠推進(Mozilla あたりで)
  → いろいろと楽できる

最後のはともかく、XHTML 勧告してだいぶ経つんだからそろそろそういう感じのアレを便利に役立てたりしたいのですよ。頑張れー(誰が?)。

素で知らない

ダメだとばっかり思ってた。

擬似クラス/CSSリファレンス

機能と値LebelWindowsMacintosh
・:first-letter = 要素の最初の文字に適用CSS2IE6 NS6 7IE5, NS6 7

チャンスがあったら使ってみます。

00:23 追記
いやちょっと待て、first-letter は普通に使ってる。そうじゃなくて first-line に IE が対応してるってことで、ひとつ下の段を引用したかったんだけど気付くの遅いな。書き終わったら推敲しろよ自分。

不思議なネットの話

不思議不思議。ネットの不思議。

ACTFIRST

Freeware TrueTypeFonts.
Notes: These fonts are the second distributions.
I'm not an author.

とのことなんですけども、有名どころの Candice なんかはシェアウェアなんじゃないかなーと不肖者ながら思うわけですよ。まぁいいか。

何してるんだかなぁ

バカばっかだ。

靴先にカメラのレンズ、女高生盗撮の大学院生逮捕

7日午後4時55分ごろ、神戸市中央区布引町のJR三ノ宮駅高架下の路上で、兵庫県淡路町岩屋、神戸大大学院生、藤田悟史容疑者(27)が、左足の靴の先にデジタルカメラのレンズ(直径約1ミリ)を仕込み、信号待ちしていた同県太子町の高校1年の女子生徒(15)のスカート内を盗撮しているのを県警鉄道警察隊員が見つけ、県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕した。

別に原理主義的なことを主張する趣味はあまりないのだけれども、犯罪者は全員確実に逮捕されて漏れなく刑罰とか受けて人生真剣に考え直したらいいんじゃないかと思うよ。

というような話を幼馴染とああだこうだ言い合うと、必ず最後には「国民総背番号」「管理」「万引きも殺人も犯罪」とか危ないキーワードがはばかることなく出てくるのでそういう思考回路も再構築された方がいいんじゃないかと思うよ。

抽象的表現的表現

「皆さん、風は見えますか?見えないでしょう?なんていうかこう、木や枝が揺れるから風がわかるわけであって、それも強い風や強風でないと、強風も強い風のことなんですけど、見えないとわかりませんよね?ね?それと同じで、こう……強い風っていうか、もっとこうおとなしいような、枯葉がこすれあわさったような、そんな澄んだ音で、皆さんはそういう光景は目にしたことはありませんか?大自然の中へ、身を投げたことは?って冗談ばかりじゃだめなんですけど」

肺の聴音について説明する助教授の言葉。

地球に来なかった異星人

なんだか。

「エイリアン vs プレデター」クランクアップ

Anonymous Coward曰く、"SANSPO.comによると、「バイオハザード」などの大ヒット作で知られるポール・アンダーソン監督の下、極秘裏にチェコ・プラハなどで撮影が進んでいた「エイリアン vs プレデター」がこのほどクランクアップしたそうだ。全米公開は8月6日で日本での秋の公開も決まっているらしいのだが……、舞台が地球上になるとかいう。この組み合わせってどう?"

エイリアンを地球に踏み込ませないよう必死にリプリー(シガニー・ウィーバー)らが戦った感動の金字塔シリーズ(日本語として怪しいし別にそんなに感動してない)「エイリアン」に失礼ではないですか。

「エイリアンvsプレデター」究極の対決映画今秋公開

監督は「バイオハザード」などの大ヒット作で知られるポール・アンダーソン。もともと「エイリアン」「プレデター」双方のフリークだったアンダーソン監督が脚本を担当して、企画が始動。「バイオハザード2」の監督の座を蹴って、こちらを優先させたという。

要するに「オレこの映画好きなんだよ、だからオレの好きにさせろよ!」みたいな感じですか?

なんて言うか。
本当にその作品が好きだって言えるんなら、今までのシリーズ全部無駄にするようなめちゃくちゃな設定するとかやめれ。何もかも覆っても「エイリアン」シリーズのタイトルだけは残るなんてゴミみたいな話だ。

そんなこと言うなよ

多分、笑えないのは笑えない事情を察してしまうからだろう。

とか言ってみたけど面白いねこれ。

ウゴウゴルーガ

ふと思い出したようにウゴウゴルーガが見たくなって、どこかで動画でも手に入らないものかとうろうろしてたら、FLASH 化されてたりした。

丸太ネタ懐かしいなぁ。サイズのデカいのもいたなぁ。あにきとか再現しないかなぁ。

5:30 追記
とか思ってたら再現してる人がいた。

すげー。

なんか探したらどんどん出てくる。皆好きなのか。そうかそうか。

スモーカーズボイス

学校帰りに駅の近くを通ったら、前方 5m くらいに立つちょっと水っぽいお姉さんと目が合った。手に大量の紙をお持ちになっておられたので、チラシ配りのバイトか、でもそんな水っぽい格好と化粧で大丈夫なのか、そうかそれが売りか、とか考えたり考えなかったりしながらちょっと避け気味に歩いてみたら、

「すいませぇん、あのぉ、雑誌に載せるアンケートなんですけどぉ」

といかにも神経逆撫で目的であるかのようなややダミ声かつ全然敬意の見えない敬語というか全然丁寧でない丁寧語で話しかけられたので、

(あー名前とか電話番号書くと勧誘されまくるやつか)

とピンク色の脳細胞によってコンマ三秒くらいで判断しつつ、向かいから歩いてくる通行人を使ってのスクリーンプレイという迷惑千万な高度プレイでもって失礼インタビュアーとの距離を取ることに成功した。んだけど、

「ちょっと答えて、くれません、かっ!

と背後からどつかれるかと思うくらい強い調子の声と威嚇のためのヒール音が聞こえて本気で震え上がった。蹴られるかと思った。蹴られそうな背中。被アイドル作家。とりあえず書いてて意味がわからん。

それにしてもなんでああいう水っぽい娘ってダミ声だったりするんだろう。やっぱり煙草を吸うからだろうか。あんなもの吸ったところで人生において何のメリットもないどころかデメリットで溢れ返っているというのに。ファッキンシガレット。

戦闘力……たったの 5 か

こんなんやってばっかだけど。

スカウター ~測定結果~

http://clockwork.under.jp/404/の測定結果

攻撃力:8890
防御力:5301

ラディッツ(だっけ?)の名言通りにはなかなか。

緒言・はてな

たまに見かける「このページをはてなアンテナに追加」ってのは、「このページをお気に入りに追加」と同じレベルのそういうアレですか?

編集ページ開いて追加が面倒だってのはわからなくもないような雰囲気なんだけれども、そこまで面倒くさがってて本当にアンテナに登録したサイト全部読んでんのかよ、と。もっと具体的に言うなら、うちのサイト読んでんのかよ、と。もっと読めよ、と。

という心の声が一番鬱陶しい。何書きたいのかわからなくなってきたのはいつものことなんだけれど、アンテナもう一度登録してみようかなぁ。

レッサーパンダ?

Phoenix → FireBird → FireFox。

今さらながら FireFox 入れてみた。FireBird だったときもアップデート全然してなかったからなぁ。

とりあえず軽く使ってみて。

Overflow のスクロール
monologue の更新履歴に使ってる Overflow のスクロールバーに、ホイールボタンが自動で反応しない。というかこれは多分 IE との相違点ってだけで気になるんだろうけれども。どっちが良いかは慣れの問題か(というか IE がおかしい?)。
font-weight
font-weight:bold; 指定時の text-decoration:underline; が太い。FireBird でもそうだったから今さら。でも Opera でも細いから、IE がおかしいわけではなさそう。あと Opera 起動重すぎ。関係ないけど。
スクロールバー
勝手に消えたりするのがあまり好きじゃない。デフォルトで表示しといて欲しい。
アンカー多量
たくさんアンカーの貼ってあるページで「Home」「End」とか使ってスクロールさせると描写に時間がかかる。というかこれはウチのサイトだけかも。

全体的にはかなり良さげ。ぱっと見味気ないけど何とかなる。というか、いよいよ Opera をデリートする日が目の前に。目と鼻の先に。

.htaaaaaaaaaaccess

ブッシュの国からエロ小説を求めてアホどもがアホみたいに検索エンジン経由でなだれ込んでくるのですが、弾いて良いですか?

文字サイズについてのアレ

なんかうろうろしてたら数ヶ月前のものながら面白げな記事発見。

見え方について言いたい放題 - 文字サイズ固定のススメ

原則論での批判

CSS適合ブラウザは、絶対指定(註)された文字サイズを変更できるとは限らない。ユーザースタイルシートを使わない限りは。従って、絶対指定された文字サイズは変更できないと考えるのが原則である。

(註): この人は px も絶対指定としています。

px(ピクセル)は既述した通り相対単位です。 相対単位は変更できると考えるのが原則です。 さらに、より良いスタイルシート追求の基準として「解像度に依存しない」 とされていますが、スクリーンメディアにおいて文字サイズのような見栄えは必ず解像度に依存します。 解像度に依存しないという理念なら、HTML で実現されるべきです。

px が「相対単位」なのかどうかよく知りませんが(相対か絶対か、の基準とかよく知らない、の意)、つまり「相対単位は変更できると考えるのが原則」という考え方が根底にあるということも知らなかったわけですが、現在 Win のブラウザ市場のほとんどを独占している MSIE では px 指定の文字サイズは変更できないようです。当然このような記事を書かれるのであれば、一般にどのようなブラウザが利用されているか、ということは重々承知のことかと思うのですが、その上で「相対単位は変更できると考えるのが原則」と切り捨てることは、それこそ「原則論での批判」ではないのですか。

解像度に依存しないという理念なら、HTML で実現されるべきです」というのもよくわかりません。そもそも HTML はマークアップ言語であるので意味・構造がブラウザに対して示せれば良いのであって、解像度に依存する・しないの話が根本的に筋違いなのではないですか。

見え方について言いたい放題 - 文字サイズ固定のススメ

「閲覧者側に支障と負担を強いかねない」という意見がありますが、何度も言います。 それは環境や時代、または人によって変化するもので、そういう基準を原則とするのは誤りです。 事実、Mozilla や Opera ユーザーは、文字サイズが固定されていても気付かないのです。 文字サイズが「固定」されていることによって中身が読めない HTML 文書など(仕様上は)有り得ません。

強いかねない」という表現は「強いる可能性がある」ということなので、原則云々というのも何だか間違っている気がするのですが。「Mozilla や Opera ユーザーは、文字サイズが固定されていても気付かない」とのことですが、先に述べたように Windows ブラウザ利用率は MSIE が圧倒的に独走状態なのであって、そのことを知っておきながら敢えて正反対の方向へ走りつつ「(仕様上は)有り得ません」とか予防線張るあたり、それだけで意地汚く見えてしまう。一度バカでかいモニタでサイト見てみると面白いことになるんじゃないかなぁ。逆でもいいんだろうけど。

恒久的なものなんてほとんどないような現状でアレはいいアレは悪いってのがそもそもアレなんだけど(アレばっか)、叩かれること書いてるって自覚があるんなら予防線張りまくりの返信するのはどうよ?とか、仕様書一切読まずに文字サイズに 90% とか指定してる人に言われてしまうくらいあちこちに穴のある文章ですよ、とかそういう意味のない文字の羅列を最後まで読んでしまった方はご不運でしたね(誰?)。

とりあえず、眠い。

22:03 追記
えーと、対応策知ってるんだったら施せばいいのに、とそういうことです。

うがががががが

メッセンジャーで話しかけられると三割くらいの確率で PC が落ちて、その場合十割の確率でランチャーの設定が飛ぶという現状。どういうことだ。

いろんな恐怖症

ふとしたことで巡回してたら、ふとしたキーワードが気になって、ふと検索エンジンで立ち寄ったページより。

卯月自暴自棄篇

epistaxiophobia「鼻血恐怖」 ”オレ、鼻血見ただけでダメなんだ”
pogonophobia 「ヒゲ恐怖」 ““オレ、ヒゲ見ただけでダメなんだ”
carnophobia「肉恐怖」 “オレ、肉見ただけでダメなんだ”
genuphobia「膝恐怖」 ”オレ、膝見ただけでダメなんだ”
sinistrophobia「左利き恐怖」 ”オレ、左利きの奴見ただけでダメなんだ”
triskaidekaphobia 「数字の13恐怖」 “オレ、13は見ただけでダメなんだ”
arachibutyrophobia 「ピーナッツバターが上顎のウラにくっつくこと恐怖」 “オレ、ピーナッツバターが上顎のウラにくっつくこと考えただけでダメなんだ”

飽和の時代だとは思っていたがここまで進行しているとは。

あれ、おかしいな

バービーボーイズみたいになってるぞ(片桐仁)!

バービーが“破局”? 人形界の有名カップル解消

【ニューヨーク12日共同】世界中で愛されている人形のバービーが、ボーイフレンドのケンとの関係を解消することが12日分かった-。
バービー人形を販売する米おもちゃ大手マテルのラッセル・アロンズ副社長が「2人は距離を置いてみる時が来たと話している」と、“事実関係”を認めた。
副社長は“破局”の理由として「ケンが結婚を渋ったためでは」としているが、カリフォルニア風のビキニを着けたバービーが最近新発売されたばかり。カップル解消宣言をすることで、過激ファッションのバービーの売り上げ促進を図る狙いがあるとみられている。(共同通信)

どうしてだれもふしぎにおもわなかったのかな。にんぎょうはしゃべれないよね。きっとこのふくしゃちょうさんは、にんぎょうがしゃべってるっていううそをついてるんだ。うそはいけないぞ。

うそはいけないぞ ☆

そういうご時世

でもちょっとなぁ。

<処理班出動騒ぎ>廊下に不審物…実はチョコケーキ

東京都豊島区のマンションで13日夜、不審物騒ぎがあった。中身はなんとチョコレートケーキ。バレンタインデーを前にひそかに置かれたプレゼントとみられる。マンションの住人が「おかしなものがおいてある」と110番。約1時間、マンション前の道路は約80メートルにわたって立ち入り禁止となった。(毎日新聞)

プレゼントか爆弾かって勢い。不謹慎なジョークとかになりそうだなぁ。

原宿アフターダーク

携帯狂時代 → 未遂 でちらっと書いた(マイ懐ゲームリスト上位作品)、「原宿アフターダーク」をひょんなことからプレイできる機会ゲット → 即プレイ。
こういう場合「ひょんなこと」というのは大抵 warez とかそういう違法性を孕んだ行いを表現していることが多いそうなのだけれど、ぼくはそういうむずかしいことはよくわかりません。

でも入手したのは結構気の遠くなるような昔のデータだったので、このへんのエミュレータ をダウンロードしてきて動かすことに。こういうことを書くと誤解を受けるので明記しておくと、エミュレータ自体に違法性は(ほとんどの場合)ないです。こういう場合 warez だ何だと問題になるのは大抵ロムデータが違法性を内包する手段によって譲渡されたりするからであるわけだけども、ぼくはそういうむずかしいことはよくわかりません。

で、早速プレイ。

なんかセーブしようとすると固まる。

まず動かし方もよくわかってない事実にしっかり目を向け、そこからどうにかして改善していこうと思いました、と。

(warez 連呼したためにこのエントリーが検索結果上位に出たら本当泣ける。)

リンクやらについてのあれこれ

別にうちは方針としてディープリンクでも何でもどんと来いってな方向性でいるわけで(404 も monologue も同じく)、無断転載でなければどういう手法でリンクや紹介などしていただいても全然構わないのだけれども。

昨日 いろんな恐怖症 というエントリーを書いて、それが ニュースサイト で取り上げられたためにちょっとばかしアクセスが激増してたみたいなんですが、こういう場合はこのページより元ページにリンク貼った方がいいんじゃないかなぁとか思ったり。元の記事参照するよりわかりやすいことはわかりやすいんですが。

でもそれはリンクする側の自由か。まぁ何でもいいや。よろしくやってください。結局何が言いたいのかよくわからず適当。

KOMEI ブラウザ 2

で、昨日取り上げられた ニュースサイト に、存在は知っていながら使用するには至らなかった 公明党ブラウザ のことが載ってて、あーそういえばこんなものあったなぁ、ちょっと使ってみるかってことでダウンロードを試みる。

名前を付けて保存

C:\Download\komei2.zip は既に存在します。
上書きしますか?

なんか既にダウンロードしてた。
どうやら昔ダウンロードするだけしておいて、ほったらかしにしていたようです。

せっかくなので使い心地も書いておくので、この記事見て惹かれた人は是非公明党ブラウザをダウンロードしてください。民主党とかも出さないかな。民主党ブラウザ「MINSHU」。スポーツ平和党 ブラウザ「SPOHEI」。

以下追記。

で、使ってみました公明党ブラウザ。レポート。

まず、起動が冗談かと思うくらい遅い。アイコンをダブルクリックしてからウィンドウが出現するまでに約十秒、その後操作が可能になるまで三秒くらいかかる。先日ダウンロードした MozillaFireFox は起動に二秒くらいかかる PC でそんな感じです。「インストールを必要としません」ってもなぁ。デメリット大きすぎ。

で、スタートページは当然 公明党ホームページ。よく知らないおじさん(北側政調会長)がお出迎え。表示領域狭っ!なんだこれ。三割強がメニューとサイドバーで埋まる。解像度は 1024*768 な環境。

メニューバー。上からメニュー、リンク、各種アイコン、検索バー、URL、タブ。計六段に渡って多機能さをアピール。でも何か三段くらいにまとまりそう。
当然 MSIE のような低俗なアニメーションアイコンなど配置されているはずもなく、左上にあるのは何かやけに大きな表示領域にひたすら「NEW KOMEITO」とアニメーションする不思議アイコンが鎮座。
メニューは左から順に、ファイル、表示、ツール、メニュー言語、ウィンドウ、ヘルプ。「メニュー言語」は英語、日本語(漢字・ひらがな)、中国語(簡体・繁体)、あと選べないけどハングルとか独語とか。選択したら数秒でメニュー言語一新。ひらがなにしたら「メニュー言語」が「ことば」に、「検索」は「しらべる」に変換されてお子様にも安心!一瞬アホかと思ったけど重要だよねこれ!でも「ヘルプ」とかカタカナ。どうよ。
その下にリンクバー。公明党について、話題・ニュース、政策と実績、以下略。どれもクリックする気があまり起こらないので割愛。

サイドバー。
メニューがいくつかのタブに分かれて配置されている様子。左から順に、お気に入り(自動で MSIE のブックマークをインポートする様子)、履歴、KOMEI、編集、エクスプローラ、カレンダー。編集のタブは「新規文書」と銘打たれたタブが下層にあり、ブラウザなのにエディタやスケジューラも兼ねているといった多機能さ。KOMEI という独自拡張タブには、「公明党オリジナルリンク」なるフォルダが。中身は会報みたいなやつ。ってかこれ、リンクバーと全く一緒だということに今気付く。

で、実際使ってみる。
あれ、これひょっとして MSIE コンポーネントですか。表示がそれっぽい(あまりに狭い表示領域をどうこうする気が起きないのでかなり投げやりな予想)。っつか今メニューバー動かして表示領域広げようと検索バーを URL の隣へ持ってこようと動かしてみたら、バーが重なった瞬間ゆっくーりゆっくーりと marquee 的なよくわからん移動アニメーション。一切操作不能。この時点でもう何かいろいろ諦める。

バージョン情報。

バージョン情報

Compact Grape

Compact Version 1.2.4

Copyright 2000-2002 Digipub Japan Corporation
http://digipub-net.com/

普通ここは「KOMEI」とか出すべきでは。

つうかカレンダーとか本当要らんしわけのわからんエフェクト(メニューバー)でいちいち時間をとられるのがとてもアレなのでさっくり削除してしまうことにします。
タブブラウザ使ったことない人にとってはまぁいいんじゃないでしょうか。Sleipnir とか使ってる人にはとても煩わしいことこの上ないかと。タブをホイールクリックしても一切リアクションとかないのがむず痒い。あと起動遅すぎ。

インターネットオプションを参照して IE コンポであることを確認したけど、スタートページ変えれないのかこれひょっとして。

とりあえず、一度使ってみるといいんじゃないかな!今のブラウザに対する不満が三割減くらいになって愛着が湧くこと請け合いだよ!寝ます。

コメントアウト

思わず笑ってしまった。

代替スタイルシートに萌え~

宇宙開発事業団ページのスタイルシート
http://www.nasda.go.jp//shared/css/forprint.css

/* ==== Netscape7 で背景画像が可愛くなる現象への対処 ==== */

可愛くなる現象」って。他にも「フロートしていないので無問題」とか「1ページに収まるので無問題」など面白いコメントたくさん。

KOMEI の逆襲

Oh.

滅びてしまえ。

レジストリいじってきます。

03:40 追記
レジストリにはその形跡はみられませんでした。元記事が一年以上前だから修正されたのかな。っても普段頻繁にレジストリいじるわけではないし、別の箇所にあったりしたら不安。ってわけで 開発元? にメールでもして聞いてみようとサイト訪れる。

連絡方法、メールアドレスの表記等一切なし。経営者はちょっと不幸な目に遭え。

ユビキタスブラウザ なんて面白げなもの(多分 KOMEI とほとんど同じ)もあったから試してみようなんていう邪念が浮かぶも、レジストリに言及するまでもなく紹介記事が眉唾くさくて無理。やめやめ。経営者はちょっと不幸な目に遭え。あたたかいコーヒー買ったら冷たい日本茶が出てくるくらいの。

Perl 俳句コンテスト

そもそも企画そのものに無理があるような気がするのですが。

Perl俳句コンテストの結果発表

しばらく前に紹介したPerl俳句コンテスト結果が発表された。なるほど、といいたくなる優秀作品だけでなく、すべての応募作品が紹介されていいるので、かなり楽しめるものになっている。もし自分が審査員だったら、 John Cataldoの句に特別賞を与えたいところだ。


perl perl perl perl perl
perl perl perl perl perl perl perl
perl perl perl perl perl

大塚愛の「さくらんぼ」を三十分ほどループしてかけっぱなしなので脳がほどよくやられて的確な判断が下せない状態なのですが、とりあえず John Cataldo 氏はアホだと思います。

似非メルヘニスト

とりあえず、というか、何か違う気がする。

作者: ぴよぴよ倶楽部

Windows95/98/Me/ゲーム
●恐怖の館連続殺人事件
 殺人推理アドベンチャーゲーム
●空から降ってきた少女
 正体不明の美少女が空から降ってきた・・彼女は?
●君がそこにいるから・・
 学生生活を本当に味わうように単調に流れていく時間
●月の夜の殺人
 それは一人の少女自殺から始まった、ミステリー推理アドベンチャーゲーム

ぴよぴよ倶楽部さんという方が作ったゲーム。たまご倶楽部みたいな名前でもって「恐怖の館連続殺人事件」ときた日にゃあ、もう。

滅法失礼なので謝罪

本当にごめんなさい。の経緯。

Unknown Title - SOFTIMAGE|3D Trade Up キャンペーン (03/24 迄)

女々しいんですよ。私は。まあ元々女なんですけど。

ははははは。またご冗談を。
あれ、でもイラストのラインは確かに細いな(不確定な判断要素)。

Mushline - About

アサノ (本名 : 浅野久美 / Kumi Asano)

うわ!普通に書いてあった!本当に女性でした!本当にごめんなさい!普通に男の人(しかも結構豪傑みたいな人)を想像してましたっていうか本当にごめんなさい!しかし結構豪傑みたいな人ってどんな人だ。豪放とかそういう感じか。九州人か。

いやいやいや、言葉の端々からエレガンスとかフェミニンとかそういうエッセンスのトワイライトを感じていましたよ。フィーリング。もはやフォローにも何もなっていない。

ダイキンってダスキンみたいな響きですよね!(無理がある)

名前で検索

多分誰にでも経験があるんじゃないかな、などと書き出しておいて自分と、あと同様の経験を持つ諸氏を正当化しておきつつ。

える日記

何の気なしに知り合いの名前をつらつらと検索かけてたんです。
そもそもTVで「いとうまいこ」の初恋の人に会う…なんて番組を見てたのも要因。
知り合いの名前のネタにも尽きてきて。
初恋の人の名前を検索してみたんです。
ホント、悪気は無かった。

あるある、よくある。

ので、初恋の人の名前で検索してみた(苗字と名前の間は半角空白で)。
で、出てきたページ。

ええと、初恋の人は、今何をしてる人なんですか。

ウェブサーバの統計

ログが大変なことになってた。

リクエスト成功件数
2/10 : 1,608
2/16 : 17,066
データ転送量
2/10 : 9.86 MB
2/16 : 130.62 MB
リクエストレポート(404.css)
2/10 : 114
2/16 : 4018

公明党ブラウザが好きなのはわかったから、とりあえず誰か使ってください。三十くらいのサイトに紹介されていながら「やっちゃったやつがいたよ(w」みたいな紹介文ばっかりでとっても面白かったです。泣いてないよ。

いやね、本当ここだけの話、悪くないよあれ。本当に。だまされたと思ってみ。レジストリも汚さないから。本当に。だからダウンロードしろって。必死とか言うな。

そういえばそうだった

一度も利用したことはないのだけれど、サイト制作初心者御用達無料レンタルサーバー geocities はヤバイという話があって、スラッシュドット読んでたらその記事を見つけた。ので。

ジオシティーズが新規約で利用者のコンテンツを横取り

無料ウェブスペースのジオシティーズ利用者はすぐにコンテンツを引き上げるべきだ。Nowakeによると、ジオシティーズ上のコンテンツはなんと、実質的に運営元のYahoo!のモノになってしまうそうだ。10月15日から有効になる新しい規約をよく読むと、アップロードした時点でコンテンツに関するモロモロな権利を無条件にYahooに認めるだけでなく、著作人格権をも行使してはいけない。つまり、苦労して作ったモノを盗まれても文句は言えないのだ。

geocities にミラーサイト置いてる人も危ないってことか。著作権者が二分されるような状況ってどうなんだろう。ジャイアニズム。

※ 2001 / 10 の記事ですよ。ヤバイですよ。

対インフルエンザ兵器

平気。寒い。

インフルエンザ防護ファッション!?

タイ・バンコクで13日、アマチュアデザイナーも参加できる恒例のファッションショーが開催されました。中でも目を引いたのがマスク姿のモデルが登場したシーン=写真、ともにAP。「月光仮面」のような白マスクの衣装は美術大の学生のデザイン。一方、目も覆われたマスク女性はヘソを確認しなければ、どっちが前か後ろか…。鳥インフルエンザ禍のタイでは案外、「防護用」で人気になるかも?!

デザインした人と、記事を書いた人と、あと結構モデルの人も、皆頭が弱めだと思います。

邪悪なメールアドレス

そのまんま。

Evil Email

We have been providing users with web and POP3 access for over 5 years.

そんなに長く続くものか、ってことで検索してみる。

あまり使ってる人はいないみたいですが。

メールアドレスをあまり拾わない仕組みになってるんだろうか。ロボットが。

路上大道芸人

駅前で、ストリートミュージシャンと呼ばれる中途半端な連中がうるさい。疲れて帰路についたときなんか最悪に鬱陶しい。コンビニで週刊誌を立ち読みしてたら横から覗き込んでくるお子様くらい鬱陶しい。

でもまぁ寒空の下ギター弾くのも大変だなぁ、とか思ってたら、先日ギターを持たずに歌だけ歌う輩がいた。もう何がしたいのかわからなかったけど、多分カラオケに行くお金がないのだろうということで自己完結した。

ということにしておいたら今日、ギターを持たずに歌う十七・八くらいの普通の女の子がいた。彼女の足元には貯金箱みたいなものが置かれていた。間違えて置いたのでなければあれにお金を入れろということなんだろうけど、最早物乞いと同レベルに見えた。

駅前でゆずとか歌ってる人は一度、人生について考え直した方がいいと思うよ。

口の中が熱いとき

例えば物凄く熱い料理を口いっぱい頬張って、熱い熱いでもどうしよう、みたいな状況のときにどうしたらいいんだろう、とか考えて検索ワード「口 熱い」で Google してみた。

全然関係ない知識が身に付いた。

全部同じ人のサイトに見えるのはどうしてだろう。

フォント飽和

なんだかフォントが増えすぎてきたのでちょっと掃除をする。
どれが自分で入れたフォントなのかわけがわからなくなってるので、OS に標準でインストールされているフォントの一覧を探すも、日本語しか見つからず。要らなさそうなのは適当に削除することにした。

結局製品版でない日本語フォント(個人作成のフリーのやつとか)で残したのは しねきゃぷしょん のみ。ことり文字ふぉんと 削除。ホリデイ はまだ残ってるけど、多分削除してしまうかと。MiniMix とかも削除。ビットマップフォントを使う機会に恵まれず。

海外には結構面白いフォントもあるけれど、インストールしてもほとんどが使わないまま削除。Scanhead(Skanhead?)とか Adler とか、Alien League とか。初見では素敵なんだけど。

現在フォント管理には Font Viewer というフォントを使っているのだけれど、これを起動したまま(フォントを参照したまま)任意のフォントを削除するのはダメっぽい。当然といえば当然か。フォント管理ソフトを起動したままさくさく削除したりしたいんだけどなぁ。ダメか。

新 PC に移行したときなんかのために、現在利用中のフォント羅列。箇条書き。覚え書き。

引き続きフォント

フォントといえば、侍魂 系テキストサイトでのフォントサイズ変更 → 文字色赤、とかの流れは久しく見ないなぁとか思いながらうろうろネットしてたら、新世紀エヴァンゲリオンSS/FFをHTML化する人のために というのを見つけた。

はじめに

本稿はちまたにあふれる『新世紀エヴァンゲリオン』にかかわる二次創作小説、いわゆるSSやFFを快適に読んでもらうための小技を示すことを目的とします。

とのことなのだけれど、中身はとても丁寧で、普通に HTML 書き始めた人が読んでも勉強になるかという印象。エヴァンゲリオンに興味がなくても、ネットで小説とか書いてる人は読んでみてはいかがですか。

腹痛気味

昨日病棟で O 主任に「どんな味がするのか知っておいてもいいんじゃない」的なノリでコップ一杯の ニフレック® を渡された。飲んだ。海水をぬるくしたような味だった。

で、O 主任曰く「(服用しても)大丈夫な量」とのことだったんですが、昨日の夕方あたりからお腹を下し気味なのはいったいどういうことですか。

それ以降何を食べても美味しいのはいいんだけど。本当に凄い味だった。「まずいよ」と言いながら薬を渡す O 主任の行動順序はどうかと思う(まずいってのは後に教えてくれても……)。

apeboard の過ち

今も使わせていただいているのだけれど、デフォルトのスキン(HTML ファイル)に明らかな間違いがあるのはどうかと思う。

res_file.html

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 TRANSITIONAL//EN">

DOCTYPE 宣言は大文字小文字を区別するので、「TRANSITIONAL」でなく「Transitional」とするべき。スキンタイプ CGI 制作の大手がエラー文書配布してるっていうのはなかなかにアレだと思うのですが、そこらへんどうなんですか 2apes さん。

更新止まってるから全然意味ないんだろうけど。

Nina Persson

なんかよくわからんけどアルバムとデモ、PV、B-side がダウンロードできるサイト。普通は wma じゃなくて mp3 で配布するんじゃないかな。っていうか大丈夫なのかこのサイトは。個人運営?海外ってこんなもん?

裁判官の記憶装置

新法案。

秘密漏えい懲役1年以下

市民が重大な刑事裁判の審理に加わる裁判員制度で、政府が今国会に提出する予定の法案の概要が明らかになった。裁判員の秘密漏えい罪の罰則は「一年以下の懲役か五十万円以下の罰金」と規定。任務を終えた元裁判員にも一律に守秘義務を課す。これに伴い検察審査会についても審査員の秘密漏えい罪を現行の「一万円以下の罰金」から裁判員と同じレベルに引き上げるよう法律を改正する。

要するに警察官や医師と同じく守秘義務が発生するということですが、人間が裁判官である以上、プライベートと仕事をはっきり線引きして分けることは難しいと思われます。

そこで、裁判官の記憶を外部記憶媒体に入れてしまう案を提唱させていただきます。
まず裁判官は外科的に脳手術でいろいろとアレしておいて(攻殻~的手順)、記憶の書き出しと読み込みを可能にします。持ち運びが便利な外付け HDD みたいなものを想定していただけるとわかりやすいのですが、この段階では外科的手術で HUB を増設するとでも想像していただければ良いです。そしてそこへ外部記憶媒体を接続して、裁判に関わる資料・証言・その他もろもろの記憶は全部そこへ書き込んでおいて、裁判所や関連施設から外へ出るときにはその記憶媒体を外してしまえば良いのです。これで守秘義務どころか記憶すらないから、催眠も自白剤も全然怖くありません。

というアレな妄想を膨らませる記事でした。

眼鏡の話

眼鏡フェチの知り合いはどう反応するやら。

_lilacstone: 次世代のメガネ

めがねのレンズを上、真中、下と横とで4つに区切ります。(レンズの見た目は変わりません)
真中のレンズは普通のレンズです。
レンズの上の部分は、望遠鏡のレンズになっていて遠くを見る時はズームで見れます。
(上目遣いで見る感じ)
レンズの下の部分は、虫眼鏡になっていて書類を見る時などはアップで見れます。
(老眼鏡にはこういうのがあるけど)
そして極めつけは横側(柄の方)のレンズで、なんとバックミラー(鏡)をつけます。
後ろを振り返らなくても後ろを見ることができるのです。
(たぶん角度は調整しないといけないけど)
誰かに追われている人は重宝します(笑)
見る方向によって色んな見方ができるというメガネ。

ウォルト・ディズニーの何かのアニメ(多分ベンジャミン・フランクリンの下へネズミが迷い込むという内容)で眼鏡のレンズを分割して遠距離用と近距離用に分ける、というアイデアがあったのだけれど、それって凄く視力が落ちるのでは。結構首も疲れそうなので微妙かも。

バックミラーレンズは既に商品化されてます。月刊マガジンの裏表紙あたりにある怪しい通販の広告で、サングラスの反射を利用して背後の見れる眼鏡が売ってました。いくらだったかなぁ。さすがに全部備えた眼鏡は見たことないですが。

消したり消さなかったり

何度もアンインストールしてるんだけど、結局 rm ファイルと ram ファイルを見るためにインストールしなおす RealOn Player を上手くインストールするコツ。のページ。をメモ。

それだけ。

へろへろ

やたら長文書いてそれを間違って消しちゃうと本当気抜けるね。マウスジェスチャ → 戻る とか本当恨めしい。今度からは新規ウィンドウで開きます。

おとなりページで訪問者層考察

はてなアンテナには おとなりページ という微妙な機能があって(まだベータテスト中?)、「アンテナに登録されているあるサイトと一緒に登録されているサイトにはどんなサイトがあるか」を知ることができる(説明がややこしいけど実際に見てみればわかるはず)。

これを眺めてみたら、自分のサイトがどのような訪問者層に注目されているかということがわかるんじゃないか、と。そんな面倒なことしなくても登録されてるアンテナをひとつずつ回っていけばいいわけですが。
おとなりページならプライベートに設定されたアンテナに登録されているサイトの内容も伺えるので(物凄く端的に、だけれど)その分良いような感じがしなくもない雰囲気と言えませんか。言います。多分。

で、monologue のおとなりページ。

はてなアンテナ - おとなりページ

  1. eno (4:40%)
  2. 少年ネロ (4:40%)
  3. ケムマキ(腹の中にアルラウンの魔物がいる) (4:40%)
  4. (4:40%)
  5. 人工の夜景 (4:40%)
  6. 菌視灯台 (4:40%)
  7. 雨音式プロトコル (3:30%)
  8. セクサロイドは眠らない (3:30%)
  9. 僕の見た秩序。 (3:30%)
  10. アルンハイム (3:30%)
  11. いちご帝国 (3:30%)
  12. 山賊UNDERGROUND (3:30%)
  13. HOSPITAL (3:30%)
  14. ダンカン (3:30%)
  15. ド・リーム墓場 (3:30%)
  16. セクサロイドは眠らない (3:30%)
  17. tana-y (3:30%)
  18. 同心円状の関係 (2:20%)
  19. 絶望の世界 (2:20%)
  20. どうして僕はこんなところに (2:20%)
  21. 毒イチゴと甘い罠 (2:20%)
  22. if → itself (2:20%)
  23. d.j.ペリカンマッチ (2:20%)
  24. 母さん (2:20%)
  25. SMP (2:20%)

二件以上登録されているサイトをリストアップ(順不同)。

なぜか二回名前の挙がってるサイトもあるけれどデータベースに何かしら不調があるという方向の解釈で。ただ単に登録した URI が違ったという話。

で、登録されてるサイトを見てみると、創作テキスト・日記・絵日記・ネタテキストとかそんな感じのサイトが。創作テキスト・日記・ネタテキストはともかく、絵日記と訪問者層が被ってる部分があるというのは割と意外。しかも見てみたら可愛らしい絵柄のサイトが多く(絵日記サイトでグロテスクなのもどうかと思うけれど)。皮肉とかでなく単純な疑問なんだけれども、うちの文章とああいう絵日記って一緒に見て食べ合わせの悪さみたいなものはないんだろうか?

という、こういうことがわかってしまうおとなりページ。是非ご活用ください。
一定以上登録数がないとあまり意味はない(というか十件そこらでも多分あまり意味はない)のがやや難点か。

っていうかはてな使ってないのに、必要以上にはてなのエントリーたくさん書いてるような気がしてきた。

環境は関係ないよ

自宅にいるよりは学校へ出向いた方が課題の進行率も良くなるだろうという希望的観測(実際には藁をも掴む状態)によって休日登校したりしたものの、昼食時の空腹に頭がどうにかなったのか、「多分家帰ってもできるだろこれ」とどうしようもない判断を下すに至り、現在非常に危機的状況。でもネット。

唯一救いだったのは、学校から帰るとき、ちょっと雨上がりな陽気で、そんなに寒くもなくて、それがどうしようもないくらいに心地よかったということ。雨、最高。雨上がりはそれだけで気分が浮かれる。

帰宅 → 絶望的状況。
これは変わらない。環境因子なんて小さい小さい。多分夜中にまた学校行きます。そのまま寝ずに実習行くのかも。ヤバイのかも。なら今やれっつう話な。な。迷惑メール鬱陶しすぎ。

程がある

物事限度がある。

新オープン

美和だけど、60じゃ無理かなぁ。。。30までだったら前渡しするから、連絡ください(>_<)チェンジもできるけど、できたら連絡ほしいな☆
返信はココ

(URL 略)

阿呆が。物事限度っつうものがある。どこの世界に六十万も出して男漁りするダメな女がいるというのだ。そんなもの世界中探してもどこにもいるはずがない(いませんよね?もしいたら連絡ください)。

ニューお~ぷん☆

やっぱりダメかなぁ。。。頑張ったら68くらいまでは出せるから、連絡ください(>_<)彼氏がほしいんだょ。。。写メと直アド送るから、連絡先はこっち☆

(URL 略)

阿呆が。どこの世界にメールだけで六十八万も突きつけておきながら男の一人も引っ掛けられないダメ女がいるというのだ。前渡しで三十万も払っておくような頭の悪いのは既にどこかで野垂れ死んでいるに決まっている。そんな気質の女がいたとして今存在しているはずがない(ですよね?もしいたら連絡ください)。

物事限度っつうものがあるので、リアルなところで月二~三万円で、という触れ込みでメール送った方が良いのでは。その方が引っかかるダメ男は多いと思うよ。
そしてこのページを見てこの案を採用した業者の人は、サクラでない本物のそういう有閑マダムっぽい人を紹介してくれたら腹の虫も収まると思うよ。紹介しろ。

またもネタにするはてな

はてなアンテナは更新内容を任意の文字数だけ表示させられるのだけれど、デフォルトの文字数が「200」(多分)で、おそらくほとんどの人はこの数値のまま使っている(あるいは表示させないか、の両極端な感じ)。

で、前回更新分。

monologue : anytime, anywhere.

どうしてあんなものに夢中だったのだろう、と思うことがある。私に限った話ではないのだろうけれど。

「ねぇあなた、ちょっと話があるの」
「うるさいな。後にしてくれ、忙しいんだから」

Same Old Story No.162 「男を見る目」 >>

これが更新内容。
で、はてなの表示はと言うと。

はてなアンテナ

どうしてあんなものに夢中だったのだろう、と思うことがある。私に限った話ではないのだろうけれど。
「ねぇあなた、ちょっと話があるの」
「うるさいな。後にしてくれ、忙しいんだから」

Same Old Story No.162 「賃

文字制限のために、タイトルすら変わってしまいました。多分エンコードとかエンティティとかそういう話なんだろうけど。よくわかりません。しかしよりにもよって、「」って。どんなタイトルが待ち受けてんだその後に。

男を見る目 → 賃○○○○

なんだかなぁ。ちくしょう。

生ログ

今までサーバサイドで Analog の解析結果しか見てなかったんですが、初めてログファイルダウンロードして閲覧(ApacheLogViewer 使用)。

で、それ見て初めて気付いたことなんですが(どこかで聞きかじったような気もする)、Mozilla/5.0 の一部のブラウザと Opera(7.23 のみ?)は指定してなくても favicon.ico 取得に行くんですね。Firefox では user.js 使って favicon.ico 使わないようにしたりしてますが。ただ 404 返してるだけも何となく寂しいので(?)ひとつ作ってみるのもアリかななどと考える徹夜明け。

CSS 症候群

一例。

  • 綺麗なフォントを見るとうっとりしてしまう
  • 「私の字、行間せまいから」という会話を「ああ line-height ね、うんうん」などと脳内変換してしまう
  • 夕日を見て「#f63?」と十六進数変換してしまう
  • 味覚を何かの属性・値で代替できるかどうか考え込んでしまう

という症状があったら危険です(頭が)。

レッサーパンダにめろめろ

もうなんて言うか、Firefox だけで表示確認して「うちは完全仕様準拠です」とかそういう感じでいいですか。それくらいにこう、気持ち良いブラウザですよ Firefox は。

あまりに気持ち良いので普段見ないようなサイトの隅々まで見たりして、全然自分のところを更新する気が起きない。ダメっぽい。

KAZE 完全版購入

いやーいつもの良くない習慣でふらりと立ち寄った本屋でこんなものを見つけてしまうとは。普段全然足を運ばないコミックスのコーナーに向かったのも何かの巡り合わせか。みたいな。KAZE 完全版購入。

神崎将臣氏の漫画は「覇王街」から読み始めたのだけれど、同時期に連載中だった(と思う)「KAZE」を読み始めてから本格的にハマった。(失礼な表現だけれど)いい年した大人が青くさいことを真剣に描いてるのを見て、中学生だったか高校生だったか、とにかくそれくらいの年齢だった自分が何かしら熱く感銘を受けてしまうのは多分自然な成り行きだったわけで、でも某週間少年誌みたいに「努力 → 勝利」という簡単な構図は打ち出しはしなくて、頑張ってもダメなこともあるし、それぞれにそれぞれの事情がある人間関係では必ずしも綺麗なだけではいられなくて、どんなに相手のことを思っていてもその通りに自分が動けるわけではないとか、そういう大人の社会の縮図(の単純なもの)を神崎氏の漫画から読み取るというちょっと屈曲した青年期を過ごしてきたわけだから、未完の状態だった「KAZE」の完全版が発売されること(当然ながら完結編)はここ数年ギャグ漫画しか購入していなかった自分にとってとても懐かしく、何か奮い立たせるような、そんな気分にさせてくれるものなのでした。

しかも表紙は寺田克也とはまた豪華な。旧一~十一巻の様式で十二巻を発売して欲しかった、というのもあるけれど、これはこれで多分後々ニヤニヤする要因になるので良かった良かった。「鋼」以降絵柄があまりに変わったので(再発 XENON 含む)、「ブルーバック」は全然読まずにいたのだけれど単行本買ってみようかな。

と思ったら体調崩して休載中とのことで。ゆっくりご養生ください。執筆が遅れて発売が延期になっても楽しみにしてますのでお体はお大事に。

(ファンレター書いてるみたいになってきたな)

15:28 追記
書き忘れたからって何も無理に書き足さなくてもいいんだけども、週間少年マガジンで好評連載中の横文字ベラベラしゃべる頭も時代考証も程度の低い剣客漫画らしき連載の アレ は「るろうになんたら」よりむしろ「KAZE」のパクリっぽい雰囲気をそこはかとなく漂わせつつどうしようもないアレだけれどもまぁ割とそういうことはどうでもいいや。嫌いなら見なきゃいいだけの話であって、実行中なわけで。なら書くなよ。

パンくずリストについてのメモ

パンくずリスト(topic path, breadcrumbs list)について自分用メモ。

マークアップは ul で、CSS で li に :before で content:">"、:first-child の li だけ content:none とかしておけば視覚的にも多分大丈夫。IE は対応してないかも知れない。

17:31 追記
と思ったら content の初期値は none じゃないみたい。擬似クラス連発だと何となく見苦しい印象なので隣接セレクタ使えば解決、という結論に落ち着く。

完全にビルゲイツと決別。

17:33 追記
あとマークアップは ol の間違い。

プチリニューアル

Other Stories の子サイトみたいな感じのやつをリニューアルしてますよ、と。角丸作るのって結構苦労するんだなぁ。

CSS の面白いところは(Strict な HTML を前提とした)、ある程度制約のある中でどう配置したり見せ方を工夫するかとかそういうところにあるんじゃないだろうか、とか。position:absolute で画像置きまくれば(CSS にある程度対応した)全てのブラウザで同じ見た目にすることができるけれど、そんなことやってる人をほとんど見ないのは多分本当の面白さに目覚めてしまったからではないですか?

テーブルレイアウト通ってないからいまいちわからない感覚みたいな部分があるかも。

っていうか眠くて何書いてるかよくわからん。という状態でもソースは書ける。CSS 症候群。

パンくずリスト自分的解答

以上、二点を踏まえていじった結果。

以下追記。

ソース。

HTML
<ol id="topic-path">
<li><a href="http://clockwork.under.jp/">monologue</a></li>
<li><a href="http://clockwork.under.jp/stories/other/">OtherStories</a></li>
<li>チャイルドメイカー</li>
</ol>
CSS
#topic-path {
background:#eee;
font-size:smaller;
padding:0.5em 1em;
text-align:right;
word-spacing:0.5em;
}
#topic-path li {
display:inline;
font-weight:bold;
}
#topic-path li + li:before {
content:"> ";
}
#topic-path li a {
border:none;
text-decoration:none;
}
#topic-path li a:link {
color:#576;
}
#topic-path li a:visited {
color:#354;
}
#topic-path li a:hover,
#topic-path li a:active {
color:#798;
}

ぐだぐだ。おやすみなさい。

続く

要するにこれをいじっていたわけで。

まだひとつ残ってるけど気力が続かないのでまた今度。

休日って時間の流れが早いっていうか多分 Civilization III 起動するとそういうことになっちゃうんだろうなぁ。エカテリーナ最強。ハラショーロシア。ハラショーボルシチ。

火の狐 > レッサーパンダ

ちょっとびっくり。

ウェブサーバの統計 【clockwork.under.jp】

38: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.6) Gecko/20040206 Revontulet/0.8

サーバのログ見てたら妙な UA があって(Agent Smith とかもあったけどそれほどネタくさくもないし)、何かと思って Goooooogle してみたらこんな感じだった。

そういう動きもあるんですか。

ウェブサーバの統計 【clockwork.under.jp】

5: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8

ホンモノの方がアクセス少ないってのもちょっとアレだけど。

逃げ出したい夕方

課題という非生物かつ曖昧な存在に対して殺意を覚えるというのは如何なものか。そしてそれを解決するための方法が目の前にぶら下げられているというのに、悟りきった蛙の表情で「柳に向かって飛び続けても詮無きことだ」とは何様のつもりか。自分。

思い起こせば小学校二年生の頃から宿題というものが本当にだめで、漢字の書き取りの宿題ほんの一頁、二百枡もないような方眼用紙に漢字を書くことすらだめで、これを行ったところで誰が得をするんだろう?漢字なんてものは紙に書かなければ覚えられないものじゃないし、できないやつは努力してできるやつはやらなくてもいいじゃないか。そのためにテストがあるんじゃないのか。教師はあれを行って何を見ているのだ。などと小学生らしからぬ思考回路でもって結局やっつけ仕事で書き取りを済ませたりしていたのだけれど、よくよく考えればこういうプロセスを辿るということが書き取り宿題の本質であったんだろう。そしてそれで見事に十数年後のだめっぷりを予見されている自分の情けなさときたら。

大学に入ってから知り合った子と、こんな会話をしたことがあった。

「課題面倒。なんでこんなことやるんだろう」
「必要だからでしょ」
「清掃員のおっさんにでもなってたら課題やらずに済んだかな」
「しょうがないよ。幸せにリスクは付き物でしょ」

清掃員の方も色々と苦労はあるのだろうけれども、少なくとも紙に文章を書きなぐるという最早時代遅れと言わざるを得ない資源の無駄遣いを体現したような課題を課せられることはなかっただろう。いやそうじゃなくて、幸せかこれ?いやそうじゃなくて、リスクっていうのかこれ?